QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2009年08月20日

自分に向き合う時間…

夏休みの作文提出…明後日なんですよね(^_^;)

全く手を着けていない人…なんとなく書いている人姉妹それぞれ適当な感じに明日が怖いburi*kiです。



今日は少しだけ…真面目なお話を!!

作文の内容に苦戦する娘たちに少し夏休みの期間だけでいいから自分と向き合う時間を作って1日でもいいから!

とアドバイスしました。

というのも、思春期を迎えた長女に少し手をやいていまして…自分もしっかり勉強しなきゃという気持ちと娘が今どんなことを考えているのか気になってこんな課題を突きつけました!


長女は自律神経が悪く今まで何度か学校をサボる!?本当はそうではなくて…

怠ける!?でも本当はそうではなくて…


そんなこと普通に分からない親は多いそのひとりが私でした。

ある日…頭痛に悩む娘を連れて耳鼻科へ行きました。
私は先生が治療をしながら娘に問いかけることに首を傾げながらその様子をみていました。

診察結果…起立性調節障害 かなり軽度らしいです。

何でしょうか?
自律神経って何?

そんなことになるなんてとその症状に悩み続ける母とすべてをこの症状のせいにされてキレる娘…

サボるわけではなくて交感神経がうまく交換できない

怠けているわけではなくて朝は体が動かない…

うまくストレスを発散出来ず…突然爆発してしまう
起伏の激しい性格

いろんな事に毎日2人で格闘して泣いて励まして…とやってきましたが、しっかり自分が理解してあげないと娘は堕ちていくだけで彼女の気持ちに答えるだけのキャパが必要だと思いました。

遅いけど
作文の課題にすることでお互いに分かり合える努力をしようと図書館でありったけの自律神経の本を借りてきました!

読めば読むほど私の理解不足に気づくいい機会でした。
明日からいや…日付代わって今日は気合いを入れて作文仕上げるように暑い熱い!?1日になると思います。

日記に書き留めて、しっかり理解してあげるようペースを見ながら応援してみます。


同じカテゴリー(家族)の記事画像
体育祭へ
気合い…入れすぎないように。
東京へ来ました!
SU・MI・KA 8号
かめ
GW  フォレストアドベンチャーおおすみ
同じカテゴリー(家族)の記事
 体育祭へ (2013-09-22 22:56)
 気合い…入れすぎないように。 (2013-09-03 14:26)
 東京へ来ました! (2013-08-25 14:57)
 SU・MI・KA 8号 (2013-05-29 09:12)
 かめ (2013-05-27 13:35)
 明日はフリマだよ〜☆ (2013-05-04 08:08)

Posted by buri*ki at 00:08│Comments(4)家族
この記事へのコメント
自分に向き合う時間。。。
子供も大人も大事なことですよね!!

aoちゃ~ん。。。大丈夫(^^)v
mama~。。。大丈夫(^^)v

私も応援しています♪

大丈夫。。。大丈夫。。。
Posted by megu☆megumegu☆megu at 2009年08月20日 00:49
megu☆meguちゃんへ

大きくなると手が放れて楽になると思っていたんだけどね(^_^;)今からまだまだ子育てはつづく…私もそうやって大きくなったんだしね!
頑張ります('-^*)/
Posted by buri*ki at 2009年08月20日 08:13
子供が大きくなってくると、減る楽しみに増える心配事…他人事ではアリマセン(-.-;)

すでに小学男子の考えている事が解らなくなってきました


日記を読んで、面倒だけど、面倒がらずにもう少し触れ合う時間を作ろうと思いました

大変だけどお互い頑張りましょうねっp(*^o^*)q
Posted by honey at 2009年08月20日 17:00
honeyさんへ

減る楽しみに増える心配事…なるほど!!納得(^^ゞ
みんな親は悩んで一緒に育つのでしょうか?こっちが用があってしゃべりかけても相手してくれないのに(#`ε´#)

お互いがんばろうねo(^-^)o
Posted by buri*ki at 2009年08月20日 18:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分に向き合う時間…
    コメント(4)